記事・コラム一覧

2025.06.20

【山梨県】アライグマ増加 農作物への被害拡大

アライグマ増加農作物への被害拡大専門家 「生態系への影響も」「特定外来生物」に指定されてい…

詳しくみる

2025.06.20

《お天気歳時記》なぜ寒い?

6月21日は夏至。北半球では1年で最も太陽が高く昇り、昼の時間(日の出から日没まで)がいちば…

詳しくみる

2025.06.13

【山梨県】企業最前線〜新事業に挑戦!! 黒富士農場(甲斐市)

旅館業に進出祖父母の旧家を〝一棟貸し〟日本建築を望む外国人も平飼いされたニワトリの卵や加…

詳しくみる

2025.06.13

【山梨県】トップインタビュー クア・アンド・ホテル 田中翔社長

事業承継から1年 業績アップ観光名所もPR笛吹市と静岡、長野両県の3カ所に健康ランドを運営す…

詳しくみる

2025.06.13

《直言》備蓄米の政策転換を読み解く

想定以上の「スピード感と強度」であった。農林水産大臣の江藤拓氏が講演で、「米は買ったこと…

詳しくみる

2025.06.13

【山梨県】甲府市 終活を支援 市社協に相談窓口

個室でコーディネーターが終活の相談に応じる甲府市 終活を支援市社協に相談窓口甲府市は今年…

詳しくみる

2025.06.13

【山梨県】だまされないで!今週のサギ(6月13日掲載)

片言の日本語で「必ずもうかる」現金約660万円被害今年2月上旬、甲府市在住の60代男性がSNS…

詳しくみる

2025.06.06

【山梨県】県内最高齢の歯科医師

「自分の歯でかめる幸せを伝えたい」と治療にあたる隈部まさる院長御年96歳 現役です!患者から…

詳しくみる

2025.06.06

【山梨県】2025参院選やまなし

勝利に向け気勢を上げる自民、国民民主両陣営党への逆風に危機感 自民旧民主系の共闘不発 国民5…

詳しくみる

2025.06.06

《お天気歳時記》状況に応じて使い分け

6月に入りました。今年、全国で最初に梅雨入りが発表されたのは九州南部の5月16日、次いで奄…

詳しくみる

2025.06.06

【山梨県】だまされないで!今週のサギ(6月6日掲載)

SNS型ロマンス詐欺「山梨で一緒に暮らしたい」被害額約3500万円今年2月下旬、北杜市在…

詳しくみる

2025.06.06

《直言》コメ不足・高騰とコメ農家の悲哀

作れば作るほど赤字今日、現役の農業専従者(コメ農家)は、以下のように嘆く。近年のコメ価格…

詳しくみる

お問い合わせ

ご意見・ご感想・ご質問など、こちらのメールフォームからお問い合わせください。

メールフォーム

記事の使用について

指定の申請書に記入してお申し込みください。FAXまたは、メールまたは、郵送でお申し込みください。

記事利用の申し込み